Doorkeeper

ビジネスプレゼンテーションの秘訣!

2013-07-28(日)14:00 - 16:30 JST
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

1,000円 会場払い
-

詳細

ビジネスプレゼンテーションの秘訣!
~ビジネスシーンですぐに役立つプレゼンテーションその秘訣とは?~


ビジネスパーソンの皆さん
暑い毎日ですが、お仕事おつかれ様です。

最近のビジネスシーンで絶対避けられないのがプレゼンテーション力ですね。
かつては営業のスキルと思われがちでしたが、
今や社内での発表や、企画提案など必要とされるシーンはいたるところにあります。

プレゼンテーションは、単なるスピーチではありません。
上手に流暢に話せたからといって、
よいプレゼンテーションではありません。

どのような場合のプレゼンテーションでも、
プレゼンテーションには、絶対に外せないいくつかのポイントがあります。
そして、それを知った上で、
上達の秘訣である「実際に人の前で発表する機会を多く持つ」ことが必要です。

・本番で緊張して頭が真っ白になってしまう
・話がうまく伝えられない
・資料がまとまらず何を言いたいのかわからないと言われる
・早く終わらないかなといわんばかりに腕時計を見る人がいる
・部屋を暗くしてプロジェクターで説明したら居眠りする人ばかり

あなたのプレゼンテーションは、大丈夫ですか?

プレゼンテーションって何度やっても難しい
プレゼンテーションをやると思うと憂鬱だ
・・そう思っていませんか?

有名なアップル創設者のスティーブ・ジョブズも、
元々は話すことが苦手だったそうです。
あまりにも有名な母校スタンフォード大学のスピーチでは、
最初何を話していいか全く分からず、かなり悩んだそうです。

それにも関わらず、なぜあのような人々を魅了するスピーチ・プレゼンテーションが
出来たのでしょうか。
ジョブズも最初からプレゼンテーションが上手かった訳ではなく、かつては苦手だったんです。

それなのになぜあのような素晴らしいプレゼンテーションが出来たのでしょうか・・?

実は、名手たちといえども、最初から素質があった訳でも、プレゼンテーションが上手だったわけでもありません。
外せないポイントを学び、「実際に人の前で発表する機会を多く持つ」ことを実践したからこそ、あのような素晴らしいプレゼンテーションができるようになったのです。


今回のセミナーでは、そんな誰でもがプレゼンテーションが上達するプレゼンテーションのポイントをお伝えします。
そしてここが重要ですが、今回のセミナーでは、
「実際に人の前で発表する機会を多く持つ」「場所と状況」を用意しました。

プレゼンテーションに関する本や講座は、今の時代、いくらでもあります。
しかし、知識を得ただけでは目標の半分の効果しか期待できません。
そう、「実際に人の前で発表する機会を多く持つ」ことで100%の効果が期待できるわけです。

・聞く人の心を引きつけたい!
・聞く人の印象に残るプレゼンテーションがしたい!
・聞く人の行動につながるプレゼンテーションがしたい!
・とにかくプレゼンテーションが苦手なのでもっと上手になりたい!
・今のプレゼンテーションでは何かが足りない気がする!

などの悩みをお持ちの方、ぜひ今回の実践式プレゼンテーション体験セミナーにお越しください。
このセミナーでは、希望すれば聞く人たちの前で、実際にプレゼンテーションを行うことができます。



このセミナーに参加すれば、
必ず次のプレゼンテーションから変わってきます。
場数を踏んでプレゼンテーションに自信がつけば、
聞く人に与える印象も大きく変わります。

それによって、
・人前でのプレゼンテーションが楽しくなり
・自分自身のPRや商品、企画、発表内容を効果的に説明できるようになり
・ひいては、ビジネスにも自信をもって取り組めるように
なるでしょう。

あなたも実践式プレゼンテーションを学んで、明日からの仕事や生き方を変えてみませんか?

******************************

主催:
グッドリスナージャパン
〒104-0061
東京都中央区銀座6-16-12 丸高ビル
TEL: 03-5843-7936
http://www.goodlistener.jp/
Mail: kikidoku.0915@gmail.com

コミュニティについて

プレゼン会

プレゼン会

講義を聴くだけでなく、参加型のプレゼンテーション講座を開催中。現場で実際に経験を積んできた講師たちが、プレゼンスキルをお伝えしています。 私たちはプレゼンテーションを通して、さまざまな方とのつながりを目指しています。 ここからもっともっと輪が広げていきたいと思っています。

メンバーになる